カテゴリ:キッズキャンプ情報( 367 )
さぁ、またまた始まりましたー!
![]() 第105回氷ノ山しらカバ倶楽部企画のキッズキャンプ、今回もたーくさんのみんなが集まってくれましたー!! インフルエンザが流行る中、もっとキャンセル来るのかなぁと心配してましたが、こんなにしっかり集まってくれるとは。。。嬉しい限りです!! 今回もスキー初挑戦、キャンプ初参加のお友達もいます。一年生も多くの参加がありすっごく嬉しく思います!開校式では、『スキーがもっと上手になりたいです!』『友だちをたくさん作りたいです!』など、それぞれがしっかりと目標を発表してくれました。 開校式が終わると、早速にゲレンデへ出動! みんながヒトツの輪になって準備運動から! 午前中はリフトには乗らず、グループ分けして特訓開始です!! 今回は上級班を担当! 上級者の得意になってる鼻をへし折ってやるべく、片足スキーに挑戦!・・・予想通り、苦戦。。。してやったりです。まだまだだね!! 早めにお昼を食べて、午後はリフトを使って滑りまくります。第三リフトをメインに練習しました! まずはフリー滑走でヒトリずつにアドバイス。繰り返し滑りました! 後半にはポール練習も!次回のキャンプでテスト一級取得を目指してるお友達にはそれなりのアドバイスを。 どのグループも今日は雪質も良くて良い練習が出来たように思います。初スキーのお友達も、リフトにもたくさん乗って自信満々!!すっかり上手になってました! 夕飯はもちろん、スキー焼き!! お肉は地元若桜、オンリーBooの美味しいブタ肉です! みんなで楽しく戴きましたー!! 冬の夜の花火もキレイだったね?? 見上げる空には満天の星空!・・・みんな見てくれてたかなぁ?? ・・・そしてそして、二日目!! ごごからホンのすこーし雨模様。。。でもみんな元気いっぱい、目標のレベルアップへ向けて頑張りました! 閉校式では、ヒトリずつキャンプでの感想を発表! 『友だちがたくさん出来て良かったです!』『スキーが上手になりました!』『みんなで協力出来て、楽しいキャンプになりました!』などなど、嬉しい感想がいっぱいでした! みんなみんな、ありがとう! とーっても楽しかったよー!! ・・・なおchanからの宿題、みんなちゃんと出来たかな??まだの人は今からでも!『おうちの人にキャンプでの出来事をいっぱいお話しして、思いっきりギューってしてもらってね!』また一緒にすべろーねぇ!!
▲
by 55sirakaba
| 2019-02-02 22:23
| キッズキャンプ情報
|
Comments(2)
キャンプ二日目は朝から小雨。プラス濃霧。
そんな中でしたが、キッズ達は元気いっぱい、滑りまくりましたー!! ご飯の準備や片付けも、みんなで協力出来ました! 初級クラスのみんなも、しっかり一人でリフトも乗り、たくましい姿で滑ってました! 部屋での仲良しタイムも、楽しそうで笑顔満開!! みんなみんな、最後までホントに良く頑張りました! 今回は一年生の参加が多く、宿での生活も心配してましたが、上級生・キャンプ経験者が助けてくれて、楽しく仲良くキマリ良く過ごす事が出来ました! たくさんのご参加ありがとうございました!
▲
by 55sirakaba
| 2019-01-20 21:49
| キッズキャンプ情報
|
Comments(0)
今日も楽しかったーッ!!
第104回目企画! 今回もまたたくさんの元気なキッズ達が集まってくれて楽しいキャンプが始まりましたー!! 今回は一年生の参加者が多く、元気な反面、不安もいっぱい。。。それでも勇気を出して参加してくれたみんなに、しっかり楽しんで、自信をいっぱいお土産にして持ち帰って欲しいと願います。 キャンプ初参加、そしてスキー初挑戦のキッズ達もたくさん居ます。新しいお友達いっぱい出来るといいね! みんなを歓迎してくれてるのか、朝から青空も見え、最高のスキー日和です!午前中はリフトを使わずに、準備運動と足馴らし。グループ分けを行いました。 お昼はみんな大好きなカレーライスをいっぱいおかわりしてオナカいっぱい戴きました! 午後にはどのグループもリフトを使っての特訓開始!! 今回私【のりコーチ】は、中・上級班を担当。 第三リフトでポール練習に取り組みました!繰り返し挑戦する事でみんなミルミル上達して行きました! スキー初めてのチームは【こーじコーチ】と【なおちゃん】と歩き方から。さぁどこまで滑れるようになるのでしょうか?? 初級チームは【くじら】と、【やっちゃん】と一緒に楽しく特訓!綺麗に一列に繋がって、みんな笑顔が溢れてましたね! いーっぱい滑って、仲良くお風呂に入ってお部屋で仲良しタイム! キャンプ名物のスキー焼きをオナカいーっぱい食べ、これでスキーが上手になれるハズ!! 冬の花火、雪に映る火花もキレィだったね! そしてそして、今はグッスリ夢の中。 明日もいっぱいすべろーねぇ!! ▲
by 55sirakaba
| 2019-01-19 21:43
| キッズキャンプ情報
|
Comments(0)
昨日は楽しかったキャンプの様子をブログアップをと、、、あえなく寝落ち。。。改めて書き直しでます。
初日は雪遊びして、2日目は待ちに待ったスキーに挑戦!!スキー初挑戦のキッズ達もいる中、スキーの履き方、転び方からの特訓でした! 一列になって、ヨーイドン!! ストックなしや、片足スキーで遊んでるうちにアッと言う間にスキーに慣れていきます。難しいカニ歩きはほどほどに、リフトを使って挑戦しました! 中・上級者チームは、コージコーチとみっちり特訓!! 『もっともっと上手くなりたい』『ハの字を卒業してスキーをそろえたい』『しっかりとスキーを抑えて滑れるよぅになりたい』など、それぞれが目標をもち、コーチからのアドバイスに取り組みながらも、楽しくコブに挑戦して転びまくったり、こちらも笑顔があふれてたみたい! お昼は宿へ帰り、ゆっくり休憩で仲良しタイム!! 午後には、スタッフ『なおちゃん』も応援に来てくれ、みっちり最後まで滑りきりましたー!! ・・・初めてのリフトにドキドキだったキッズ達も、しっかり一人で乗り降りクリア! ナント、初心者チームは午前中のうちからリフト三回、午後には6回だったかな??いっぱいいっぱい乗って、ブレーキとターンも習得しました!!素晴らしい上達ぶりでした!! 閉校式では楽しかったキャンプを振り返り、みんなが思い出を発表してくれました!今回は少し人数が少なかったせぃか、おとなしめのキッズ達でしたが、最後は元気良く笑顔で終わりの挨拶が出来ました! 今回もまた、みんなの協力の元、おかげさまで怪我なく楽しく終える事が出来ました! みんなみんな、ありがとう! また一緒に滑ろうねー?? まだまだ今後もキャンプを予定してます! 各回まだ空きはありますので、ご希望の方は、まだまだご予約を承っておりますのでゼヒどぅぞ!! ▲
by 55sirakaba
| 2019-01-07 09:08
| キッズキャンプ情報
|
Comments(0)
第103回キッズキャンプ初日!
今日は思いっきり雪遊び!!朝は小雨模様で心配していましたが、みんなのパワーで吹き飛ばしました! 前回のようなパウダースノーではなぃこの雪質ならではの遊び方。今日は雪だるまに最適の雪! 転がすとあっという間に大きくなり、でっかぃ雪だるまが出来ました! 雪だるまに雪投げ合戦、ピラミッドタワー競争、チューブソリにカマクラまで、盛りだくさんにやりきりましたー!! そして夜はカマクラパーティー!みんなでカマクラに入って【やまね屋】さんの焼きだんごに、焼きマシュマロも食べたよー!! 楽しかった〜!!もぉグッタリ。。。 明日は朝からスキーに挑戦!!さぁ、早く寝なきゃ!! おやすみなさーぃ。。。
▲
by 55sirakaba
| 2019-01-05 23:09
| キッズキャンプ情報
|
Comments(0)
キャンプ二日目、昨日の雪遊びに続き、今日は一日スキーを楽しみました!
まずはみんなで準備運動からのスタート! 最後までケガのないようにがんばろーねー!! 今シーズン一発目の私は【なおchan】と一緒に初心者を担当!スキー初挑戦のお友達と一緒でした!やはり恒例の、一列に並んで『よーぃドン!!』で足慣らしから。 パタパタ可愛いペンギン歩きに片足スキーで楽しみながら少しずつスキーに慣れていきます。 リフトにも挑戦!転んでも転んでも何度も起き上がり挑戦していくキッズ達はアッと言う間に上達してくれました! 【くじら】チームも楽しそうに滑りながらジャンケンしたり、雪合戦したり、ジャンプもしてたね??笑顔がたくさん見えました! 【コージ】コーチ班はさすがの滑り!第二リフトにも行って、みんなカッコ良い滑りだったね?? アッと言う間に時間は過ぎて、予定終了。 今シーズン初のキャンプでの二日間、みんなが協力して生活し、頑張ってくれたおかげで、無事終えることが出来ました! 開催前日まで雪不足で心配していましたが、いざキャンプの日になるとホントに最高の雪質、雪の量で楽しく開催することが出来ました。これもみんなみんなの願いが天に通じたおかげと思ってます。ありがとうございました! そして、またきっと一緒に滑ろうねと約束してお別れとなりました。スキーシーズンは始まったばかり、まだまだあるキャンプのご予約もまだまだ承っております!次回は年始の5日〜6日のスノーキャンプ!またまた雪遊びとスキーの内容。夜プログラムではカマクラの中でパーティーを考えてます!今回作ったビッグなカマクラを来週まで大切に残します!その後、1月・2月・3月にも、キャンプを予定していますので内容をご確認の上でご予約をお待ちしています!ゼヒまた遊びに来てね!ありがとうございました!
▲
by 55sirakaba
| 2018-12-30 23:23
| キッズキャンプ情報
|
Comments(0)
![]() さぁ、今シーズン一発目のキッズキャンプです!! 県内外から、たーくさんのキッズ達が集まってくれました!今回は里帰りシーズンなのか、大阪・京都・香川・長崎と、遠くからも参加してくれて嬉しく思いました! 開校式では一人づつの自己紹介と目標発表、初参加のキッズ達は緊張ギミ。。。早く友達つくろーね! 初日の今日は、思いっきり雪遊び! 開校式が終わると、早速に雪原へダイビング!! のりコーチも汗だくで頑張りました! さぁ、のりコーチの作ったカマクラの中に何人入る事が出来るのか??・・・ナント、スタッフ含め総勢2はち名!全員入る事が出来ました!! 【やったーっっ!!】 雪遊びって楽しいんだけど、どっぷり疲れるんすよねぇ。。。ゆっくりお風呂であったまって休もうね! おまちかねの夕飯は、やっぱりスキー焼き!! お肉はもちろん若桜町産オンリーBooの美味しいブタ肉!みんなで仲良く、たのしく美味しく戴きましたー!! そして、夜プログラムでは、餅つき大会!! 氷ノ山の恵、栃の実を入れて、氷ノ山名物栃餅作りに挑戦しました! みんなでチカラを合わせて美味しいお餅が出来上がりました! 宿のおばちゃんに教えてもらって、コネコネ。 さっきご飯食べたばっかりだったのに、またまたペロリと食べちゃったね??ご馳走さまでしたー!! 今はすっかり夢の中。 明日はスキーに挑戦です! 初挑戦のお友達もいるようなので、ワクワクですね! どこまで上手になれるのか、楽しみ楽しみ!! ・・・おやすみなさーぃ。
▲
by 55sirakaba
| 2018-12-29 21:43
| キッズキャンプ情報
|
Comments(0)
お待たせしましたー!!
氷ノ山しらカバ倶楽部のキッズキャンプ、スキーシーズンの要綱が出来上がりましたー!!今年も、元気いっぱいのみんなの笑顔に出会えるように、いっぱいのキャンプを予定しましたよ! まずは、冬休み企画として3回! スキーだけでなく、雪遊びや、夜プログラムの内容も違ってますのでどの回も楽しめますよ。 さぁ、お友達お誘い合わせの上、お申込みお待ちしております!定員になり次第受付終了となりますので、お早目のご予約をお待ちしております。 ひとまずお知らせです。 お問い合わせ・ご予約は、メール・FAX・お電話にて受け付けております。
▲
by 55sirakaba
| 2018-11-28 23:00
| キッズキャンプ情報
|
Comments(0)
記念すべき100回記念の最終日は、ちょうど山の日に設定。そして、キャンプの子ども達を連れて氷ノ山山頂にご来光をと企んでいましたが、、、雲の多い予報から、ムリせず明るくなってからの登山に変更して登って来ました!
朝6時起床、軽く朝食を食べて洗面トイレを済ませて7時に宿を出発!いざ氷ノ山山頂へ!! なが〜い道中では、すっかり仲良くなったお友達との話が弾みます!キャンプでの思い出話しや楽しかったキャンプファイヤーの歌で盛り上がってたね??(・・・ア・レ・レ?アレレキタトゥンガ!) 見たことのなぃカタツムリや、変わった虫を次々と見つけて教えてくれました。 伊勢道のお地蔵様に、みんなが無事帰れますように。。。と、手を合わせます。 霧がかかっていて景色はあまり見えないものの、みんな元気にてっぺんを目指して一歩ずつ登り続けました! そして氷ノ山山頂、全員無事到着!! 写真を撮ったら、おなかすいたー!!さぁ、お楽しみの昼食は、オンリーBooさん特製の肉巻きおにぎり!めっちゃ美味しぃ!!って、アッと言う間にみんな完食!! 山頂付近ではおっきなサイズのミヤマクワガタもいたね??あれはなかなかのおっきさでしたよ。 さいご、みんなの大好きな氷ノ山を、キレイにしようと、ゴミ拾いをしてくれました!みんな、ありがとうね! そぅそぅ、8月11日の山の日記念に、11ポーズで写真も撮りました!この記念日をずっと忘れないでね?? さぁ、登山は宿まで!帰りが大事! 走らずあわてず、ゆっくりとね! そして、無事、宿へもとうちゃくー!! パピコで乾杯!! みんなみんな、ホントに良く頑張りました!! プログラム最終日に持ってきた登山は、実はちょっとリスクが高く心配もしていました。3日間思いっきり遊んで、間違いなく身体も疲れているはず。そんな中での登山でしたが、みんなが協力し合い、助け合って生活してくれたおかげで、全員そろって無事下山する事が出来たのだと思います。 ホントにホントに、おつかれさま! お風呂で汗を流し、荷物をまとめて振り返りタイム! 四日間を振り返りながら、それぞれに感想を言ってくれました。楽しかった時、苦しかった時、怖かった時も、友だちが一緒だからこと乗り越えられた事。この思い出を心のどこかにしまっておいてね?? ・・・最後に、 『登山はどぅだった??楽しかった??』 『また氷ノ山に登りたいな!』って思う人?? 『もぅ登りたくない!!』って思う人?? って、こんな疲れてる時にちょっとイジワルな質問をしてみたところ、やはり、もぅ登りたくない!!が多数。。。当然だと思います。今が一番疲れてる時だもん。それで良いのです。・・・でもね、それでもなぜか、こんなにしんどぃのに、また登りたくなるのが山なんだよ??って話をしてみんなで笑いました。のりコーチも、下山した時にはもぅ登りたくない!って思いながらも、氷ノ山への登山回数は、年間100回を超えてるんだから。だから、きっとみんなもまた登りたくなると思うよ!登りたくなったらいつでもおいで! またみんなに会える日を楽しみにしてるね! 最後には、一緒に頑張ったお友達、スタッフ、宿の方、オンリーBooの吉田さんファミリー、キャンプ中お世話になったみんなと、保護者の方々への感謝の気持ちを込めて、『ありがとうございました』を、感謝の気持ちの分だけ声の大きさで表しましょー!! みんなで声を合わせて、 『ありがとうございました!』 ・・・とーっても大きな声で、挨拶をする事が出来ました!毎回やるのですが、今回は文句なしの一発でオッケーとなりました! 開校式での不安げな顔と、閉校式に見せてくれる見違える程に自信に満ちた笑顔。これが何よりスタッフが嬉しい瞬間です!!こんなみんなの顔がもっともっとみたいので、まだまだやってくつもりです! 100回は、まだまだ通過点!200、300回目指して頑張りますので、今後とも宜しくお願いします!! この度は、100回記念企画キャンプへのご参加ありがとうございました! 【お知らせ】 キャンプの様子や、ブログにあまり載せないのりコーチのプライベート情報や、イベント情報など、ちょっとした内容などをフェイスブックにも掲載してます。フェイスブックされてる方は、お友達申請をお気軽にお待ちしてます。【森岡則明】です。 ・・・その際には、一言メッセージを頂けると嬉しいです。 ▲
by 55sirakaba
| 2018-08-12 17:04
| キッズキャンプ情報
|
Comments(2)
みなさんご参加ありがとうございました!
キャンプは無事終了し、無事お見送りしましたが、キャンプの報告が遅れてまして申し訳ありません。 いっぱい子どもたちからお話を聞いてやって下さい。 まずは3日目の報告を、なおchanの写真記録と一緒に! 3日目の朝はテントからの目覚め、みんなちゃんと眠れたかな??美味しい空気を吸いながら、みんなでラジオ体操! そして、朝食作りからのスタートです! 朝食は、牛乳パックを使ってアッツアツのホットドッグ作り!!・・・ちょっとのおコゲはご愛嬌!楽しく美味しくいただきました! 昨日出来なかった沢あそび、少しだけでもやりたいねって、みんなと相談し、自炊・カレー作りをやめて、人気の天然岩のウォータースライダーの川遊びへ変更しました! あまりの水の冷たさに戸惑いながらも、勇気を出してみんなで川に浸かり滝にうたれたり、おしり滑りしたりと楽しみました! そしてオンリーBooさんへお邪魔して、放牧中のブタさんと触れ合う貴重な体験をさせていただきました! 最初は怖くて逃げ回ってたキッズ達も、少しずつ慣れてエサをあげたりナデナデしたり、ブタさんともすっかり仲良くなってましたね?? たくさんのキッズが突然訪れて驚かせちゃったブタさんに恩返し、竹を使って小屋の日陰作りとブタさんの看板つくりのお手伝いもしました!みんなのチカラでアッと言う間に完成しました! 最後は【オンリーBoo】の吉田さんファミリーの皆さんと一緒に集合写真! 大変貴重な体験をさせていただきホントに感謝です。 ありがとうございました! 楽しみにしていた魚つかみは、激しい夕立ちにより、断念。。。これも自然のイタズラ。自然には勝てませんね?? そして、夕立ちも落ち着き、みんなでBBQ! お肉は、先ほどみんなが仲良くなったブタさんのお肉ダヨ。『食べるの可愛そう。。。』ナンテ言いながらも、『美味しーぃ!!』って、みんな笑顔で美味しくいただきました! みんなもぅ何やっても楽しくって仕方ない様子ですが、少しずつ気持ちのゆるみも。。。最後まで楽しいキャンプにしようね!最終日の登山に向けて早めの就寝でした。
▲
by 55sirakaba
| 2018-08-11 22:35
| キッズキャンプ情報
|
Comments(0)
|
ヒュッテ白樺HP
カテゴリ
全体
のりさん自己紹介 キッズキャンプ情報 氷ノ山登山日誌 ヒュッテ白樺 氷ノ山紹介 わかさ氷ノ山樹氷太鼓! のりさんのプライベート 美味しい山菜 トレイルランニングへの挑戦! 御来光登山! イベント保存版! 未分類 以前の記事
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
お気に入りブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||