山の様子を見て来ました【4月25日】

今年の冬はたくさんの雪が降りました。
ようやくスキー場周辺の雪はなくなりましたが、山に入るとまだまだ多くの残雪があるだろうと様子を見てきました。
山の様子を見て来ました【4月25日】_f0101226_12535544.jpeg
我が子達の参観日の振替休み、山に行くか??って聞くと行きたい行きたいと。。。我が子達も順調に山バカに育ってくれている事にちょっぴり嬉しく感じます。

キャンプ場からの氷ノ越コースを往復して来ました。
キャンプ場から登山道に入ってすぐの杉林は日陰が多く、いきなりの雪上歩きでした。雪の下には水が流れて空洞になってる箇所も多数。踏み抜き注意です。さらにこの冬の大雪による倒木も多数。子どもらも撤去作業手伝ってくれました。
山の様子を見て来ました【4月25日】_f0101226_13435324.jpeg

山の様子を見て来ました【4月25日】_f0101226_12545965.jpeg
氷ノ越の峠に到着すると、これまた多くの残雪が。
山の様子を見て来ました【4月25日】_f0101226_13351609.jpeg
そこから頂上に向かって尾根にはびっしりの雪がありました。まだまだスキーが出来そうな程の残雪に子どもらは大はしゃぎ。
山の様子を見て来ました【4月25日】_f0101226_13001297.jpeg

山の様子を見て来ました【4月25日】_f0101226_13005300.jpeg
まだまだ雪に覆われる中、春を見つけながら歩きました。
毎年まず一番に咲いてくれる、マズサク、マンサクの花が満開でした!これから続々と姿を見せてくれる草花達も楽しみですね!
山の様子を見て来ました【4月25日】_f0101226_13012544.jpeg
今年のGW中の登山は、気軽な新緑登山にはいかなそうな感じですのでご注意下さいね。まだ登山道の雪が消えないと倒木の撤去も行われないと思われますので、今年は早くてもGW明けになるのではないでしょうか。雪が溶けている箇所ではぬかるみも多く、滑りやすく、何度も尻もちをついてしまったり、子ども達はたくましく靴とズボンは泥だらけになってました。

こしき岩周辺にはいつも遅くまで雪が残ります。そこでアイゼン(軽アイゼンでも良い)の出番か、しっかりとキックステップで歩ける方はなくても可能な程度ではあります。
山の様子を見て来ました【4月25日】_f0101226_13450993.jpeg
山頂到着!
山の様子を見て来ました【4月25日】_f0101226_13332575.jpeg
で、みんなで乾杯!!
山の様子を見て来ました【4月25日】_f0101226_13325375.jpeg
山頂で飲むコーラがめっちゃ身体にしみました!
山の様子を見て来ました【4月25日】_f0101226_13373123.jpeg
山頂から三ノ丸方向を眺めると、まだ尾根は真っ白でした。ゲレンデ周辺はほぼ消えました。
仙谷コースは、例年遅くまで雪が残りますので、今年はまだまだでしょうね。谷間の底には当然ながら水が流れているのでこの時期は空洞になってる部分が多数あり、非常に危険です。雪がとけるまど利用はさけましょう。

もぅひとつ大事なこと、山頂にあるトイレはGW明けまで利用出来ませんのでご注意を!

昨日は全国的に夏日で非常に暑い一日でした。子ども達は水分不足に悩んでました。また、この時期の服装について、この時期特に悩みますよね。
靴は残雪が多いのでミドルカット又はハイカットで防水性の良い物が良いですね。長袖長ズボンで発汗性の良いものがおすすめです。(厚着はしない。ヒートテックは×)・薄手の上着(防寒用はカッパで兼ねる)・スパッツがあると泥よけにもなるのであると良いですよ。
山の様子を見て来ました【4月25日】_f0101226_13334793.jpeg
以上、計画は余裕を持って!
装備は万全に楽しみましょう!
皆様にとって楽しい山行を!


by 55sirakaba | 2022-04-26 11:27 | Comments(0)
<< サンカヨウの芽吹きが始まりました! 3月26日(土)お知らせ >>