これで登山は一休み!私にとって、山登りシーズンのメインは5月〜11月。 今日でひと段落です。今年はツアーキャンセルも多くガイド依頼が少し減りましたが、それでも約80回の登山が出来ました!来年はもっともっと登らなきゃ!! これからの私は、本格的にスキーシーズンの準備にかかります。今年はこれまでと違い、コロナ対策も考えた営業態勢を整え、皆様をお迎え出来るように頑張ります! 今日は、県の方々や関係者の方々と共に、山頂トイレの最終点検をして来ました。山頂の水洗トイレは凍結のため、本日をもって冬期間使用禁止となりましたので氷ノ山登山される場合にはご注意下さいね。 さすがにめっちゃ寒いのですが、心は激アツです! 締めくくりにこんなキレイな霧氷が見えた事に嬉しく思います! 山頂の積雪は5センチ程度とまだ少ないですが、道は滑りやすくとても危険です。また、厳しい寒さにもなりますので今後の登山は、充分な冬山装備が必要になります。 氷ノ山の雪山も近年とても人気が高まっていますが、皆さん余裕ある計画と、充分な装備をもって、事故のなぃよう気をつけましょうね!
by 55sirakaba
| 2020-11-30 20:58
| 氷ノ山登山日誌
|
Comments(0)
|
ヒュッテ白樺HP
カテゴリ
全体
のりさん自己紹介 キッズキャンプ情報 氷ノ山登山日誌 ヒュッテ白樺 氷ノ山紹介 わかさ氷ノ山樹氷太鼓! のりさんのプライベート 美味しい山菜 トレイルランニングへの挑戦! 御来光登山! イベント保存版! その他の山業報告! 未分類 以前の記事
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
お気に入りブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||