見事な雲海!

梅雨に入ったというのに天気予報を見ると晴れマークばかりでついついご来光に行きたくなる予報に困っちゃいますね??
見事な雲海!_f0101226_18101938.jpg
この土曜日も、行っちゃいました。
日々変わる見事な雲海に感激でした!

今回はファミリー向けのお試し企画!
またまた思い付きの急な呼び掛けにも関わらず、たくさん集まってくれました!

早朝2時集合!
総勢20名!最年少は年長さんも挑戦です。ご来光はもちろん、登山に初挑戦のお友達もいるようです。
簡単に自己紹介をして、みんなで仲良く登りましょー!!
見事な雲海!_f0101226_18134111.jpg
さぁ、暗闇の中をヘッドライトの灯りを頼りに大冒険です!スタート時は星が綺麗に見えてましたが、だんだんガスに包まれていきました。なーんか怪しい雰囲気。
・・・ご来光が見えるのか??だんだん心配になってきました。特に今回のようなチビッ子達を連れてるとなおさらです。朝早く暗い中頑張って登って見えなかったら山がキライになっちゃうかも??なんて、スゴく心配になります。

ひとまず氷ノ越えに到着。
みーんな元気に頑張ってくれてます!
なんとか山頂も、星空もぼんやり見えてました。
氷ノ越えのお地蔵様にお願いし、さらに進みました。
見事な雲海!_f0101226_18155483.jpg
だんだん朝焼けが始まった頃、目の前に見えて来たのは、一面の雲海。下界の街や山は雲に隠れ、見事な雲海に歓声が上がりました。どうかこのままの雲海でご来光を迎えたいと願うばかりでした。
見事な雲海!_f0101226_18164581.jpg
だんだん、だんだんと朝焼けが明るく頃、全員で山頂へ到着!そこでまたさらに歓声が!!
・・・ナント、360℃に広がる見事なまで雲海でした。これはスゴィ。。。

ここまでの雲海は、僕自身も初めてかも??と、思える程の見事な景色でした!

そして、待ってましたのご来光ー!!
見事な雲海!_f0101226_18181930.jpg

見事な雲海!_f0101226_18190810.jpg
太陽も見たいけど、それよりもみんなの笑顔がホントに嬉しかったす!みんなこの絶景を思い思いにカメラに収めるも、全然伝わらなーい!って、この絶景はやっぱりここに来た人だけの景色だね!って笑顔が溢れてました!
見事な雲海!_f0101226_18222008.jpg

見事な雲海!_f0101226_18230849.jpg

見事な雲海!_f0101226_18234238.jpg

見事な雲海!_f0101226_18240308.jpg

見事な雲海!_f0101226_18245898.jpg

見事な雲海!_f0101226_18254454.jpg
あと、実は一番心配してたのは山頂からの寒さでしたが、この日は風も少なく、それほど寒さを感じなかった。いつもなら寒くて手はかじかむ程に寒く、太陽が見たくても長く外には居られないのですが、この日は外でラーメンを食べながら太陽を楽しむ事が出来ました!
見事な雲海!_f0101226_18262606.jpg
大山もこんな近くクッキリと見えてました。
見事な雲海!_f0101226_18270765.jpg
雲海からポッカリ浮かぶ島、鉢伏島??いやいや、鉢伏山です。こんな姿はなかなか見えないです。
見事な雲海!_f0101226_18061716.jpg
ついついいつもよりのーんびり過ごし、惜しまれながらも山頂を後にしました。風が少ないせいか、雲海もなかなか消えずウキウキのまま下山となりました。
見事な雲海!_f0101226_18322753.jpg

見事な雲海!_f0101226_18325768.jpg

見事な雲海!_f0101226_18332712.jpg



by 55sirakaba | 2017-06-19 15:22 | 御来光登山! | Comments(5)
Commented by 山ボーイ at 2017-06-19 19:04 x
これはすご~い!!!

次回、これが見られる時は必ず声をかけてくださいね
又は見られそうだったら教えてくださいね、一人でも走って登りますから・・・(笑)
Commented by たくや at 2017-06-20 20:48 x
初めまして
山ボーイさんには仲良くさせて頂いています、蒜山ガイドクラブのたくやと申します。
則さんのブログにも氷ノ山にも時々、お邪魔しています。

私も、こんなに凄い雲海は経験が無いです。
是非、体験したいものですね。
Commented by 55sirakaba at 2017-06-20 23:37
山ボーイさん、今回は久々の大ヒット!!
いや、これはホームランでした!!
メンバーみんなの日頃の行いでしょうね??
日頃の行いを清めればきっと見えますよ!
Commented by 55sirakaba at 2017-06-20 23:41
たくやさん、コメントありがとうございます。
私の場合、数打ちゃ当たる!で、今回のは久々に当たったホームランですよ。ホントに見事な雲海でした。360度雲海となり、周囲の高峰だけが島のように浮かんでました。なかなか出会えなぃ景色です。
Commented by 岡崎靖典 at 2017-07-01 17:41 x
次のご来光登山の日程はお決まりですか?
<< サマーキャンプ2017のお知らせ。 氷ノ山、ご来光登山企画計画中!! >>