5月21日(土)本日快晴!!
登山日和が続いて嬉しいですね!
小・中学校の登山もあり平日も氷ノ山山頂は毎日とっても賑わってます! 今日は、またまた御来光へ行っちゃいました! 天気予報を見ると行きたくなって、急きょフェイスブックで仲間を集い行って来ました!・・・企画を事前に立てたいのですが、まだ先の予定がはっきりしてこないのでなかなか企画出来ずで申し訳ありません。落ち着いたら前もって募集かけたいと思ってます。フェイスブック仲間になって貰えると突然のお知らせになりますが天気予報見てから呼びかけますので、フェイスブックされてる方は、お友達申請大歓迎ですのでお気軽にどぅぞ!【森岡則明】です! 今回集まってくれたのはいつもの山仲間、久しぶりのメンバーなど、ベテランメンバーが集まってくれ安心登山が出来ました! 今朝は日の出が4時52分予定なので、早めの2時集合・出発でした! 深夜の登山で一番心配なのは、氷ノ山ではクマの存在があります。スズの音を鳴らしたり、みんなでおしゃべりしながら登る事で回避出来ます!日中でも充分にお気を付け下さいね?? 今日のガイドは、タケさん! 真っ暗闇の中をヘッドライトの灯りを頼りに先頭を歩いてくれました! ![]() ・・・ただ、チョット元気があり過ぎてペースが早かったですね。。。今日はそんなタケさんにお付き合い戴きありがとうございました。 しっかりと早めの到着! すでに朝焼けがキレイで、上空に雲はなく期待が高まります! 先に朝食を済ませて待ちました! そしてその瞬間!キターッ!! 今日も素晴らしい御来光!! ・・・超キレイなんだけど、、、いつも思うこの写真、、、ぜんっぜん伝わってなぃ。 少しでも皆さんへこの感動をと、今回一緒だったイッシーさんの写真を戴きました! やっぱカメラが違うからなのか、腕がちがうのか??めっちゃキレイ! ・・・でもやっぱり生で見る感動には勝てないすよ。ゼヒこれは登った人しか見る事が出来ない景色です!! 今日も大満足の良い笑顔を戴きました! そして帰り道、こしき岩へ! 見晴らし最高のこの場所へご案内!! 何度来ても気持の良い場所。 みんなの楽しむ姿が何より嬉しいのでした! ![]()
by 55sirakaba
| 2016-05-21 19:24
| 御来光登山!
|
Comments(5)
![]()
先日はお世話になりました。
タケさんのガイド、グイグイ引っ張って行く感じが頼もしかったです。 楽しませていただきました。 いつもありがとうございます(^^)
0
いつもありがとうございます!
タケさんにお付き合いありがとうございました!またまた、行きましょー!! ![]()
私も17の御来光見たいと思ってるんですが、山登り初心者です。
何時間ぐらいで山頂にたどり着けるんでしょうか?また、懐中電灯しか持ってないのですが大丈夫でしょうか?いきなりの質問で申し訳ないです。 ![]()
私も17の御来光見たいと思ってるんですが、山登り初心者です。
何時間ぐらいで山頂にたどり着けるんでしょうか?また、懐中電灯しか持ってないのですが大丈夫でしょうか?いきなりの質問で申し訳ないです。
はじめましてさん、ありがとうございます!
今週17日??金曜日朝ですか?雲が多いようですが。土曜日の朝の事かな?? 氷ノ山は、良く使われるルートで、キャンプ場スタートで、休憩合わせると二時間半くらいです。 懐中電灯ですと、手がふさがりますのであまりオススメ出来ませんね。転倒時や岩場を登る際、両手が使えるように、ヘッドライトをオススメします。 あと、山登り初心者と言われてますが、心配なのは熊の対策です。最近、クマの目撃情報も寄せられてますし、氷ノ山には常に居ると思って行動された方が賢明です。熊除けの鈴や笛など、こちらの存在を早めに相手へ気付かせる事が大切です。また、山頂は風もあり、夏でも朝晩は冷え込みます。風を通さない防寒用具や、汗をかいているシャツは着替えたり、暖かいのみもまやなな、防寒対策 が必携です。
|
ヒュッテ白樺HP
カテゴリ
全体
のりさん自己紹介 キッズキャンプ情報 氷ノ山登山日誌 ヒュッテ白樺 氷ノ山紹介 わかさ氷ノ山樹氷太鼓! のりさんのプライベート 美味しい山菜 トレイルランニングへの挑戦! 御来光登山! イベント保存版! その他の山業報告! 未分類 以前の記事
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
お気に入りブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||