山の花がいっぱいです!
連休も終わり、静まり返った氷ノ山へサクッと登ってきました。
現在、氷ノ山は新緑のシーズンがようやく到来! ![]() ![]() 次々に淡いミドリ色の葉っぱが芽吹いています!ブナやカエデの葉が開く前の姿、チョーかわゆくなぃですか??・・・なんてヒゲヅラの僕が言うと変??こー見えて内心はかなりピュアなんですよ?? キレイでかわゆぃ山野草達で賑やかな季節に突入しました!花が好きなお客様へは、この時期がオススメです!氷ノ山ではこの時期から6月辺りが一番花の多い時期ではないでしょうか?? 中でも特に、今の時期が面白いのでオススメ!!・・・と言うのは、 春の花が数多く咲き並ぶ中、雪が溶けて間も無いばしょと、日当たりが良く早くから溶けていた箇所の花とが、幅広いシーズンの花を見る事が出来ます。 ヒョウノセンカタバミも開花です! 氷ノ山で人気の山野草、サンカヨウも咲いてました! ピンクがかわゅいショウジョウバカマは今が最盛期! エンレイソウも元気に開花! ミヤマシキミは、ここからたくさんの小さな小さな花を開かせて楽しませてくれます。 ・・・などなど、足元が賑わう中、頭の上にも注目!! タムシバが満開!大きな花びらで見応えあります! ムシカリ(オオカメノキ)、秋には赤い実をならせてくれます。 すっかり春らしく、、、と思いきや、まず咲くマンサクもまだまだ咲いてます。 クロモジの花も最盛期!、歩き疲れたら時に匂いを嗅いでリフレッシュ!!和菓子屋さんや料亭などの爪楊枝の原料に使われてます。とっても良い香りですよ! 今日の写真は全て氷ノ越えコースですが、尾根沿いに残っていた残雪も急激に減ってきてますが、まだもぅ少し残ってます。登山の際は、雪解けによる木の枝の跳ね上がりや跳ね返りには充分ご注意下さいね?? 地図上、一番近そうなルートなのでよく問い合わせがありますが、【仙谷コース】はまだまだ残雪が多く、その下は水が流れ空洞になっています。今が一番危険な時期ですので利用は避けましょう。今は、【氷ノ越えコース】の往復が無難ですね。時間に余裕があり、健脚な方は、【三の丸コース】も残雪はありますが利用かのうです。
by 55sirakaba
| 2015-05-07 23:12
| 氷ノ山登山日誌
|
Comments(0)
|
ヒュッテ白樺HP
カテゴリ
全体
のりさん自己紹介 キッズキャンプ情報 氷ノ山登山日誌 ヒュッテ白樺 氷ノ山紹介 わかさ氷ノ山樹氷太鼓! のりさんのプライベート 美味しい山菜 トレイルランニングへの挑戦! 御来光登山! イベント保存版! その他の山業報告! 未分類 以前の記事
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
お気に入りブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||