いぃシーズンでした!
11月末を持ちまして、私の登山シーズンは終了となります。
ちなみに、氷ノ山山頂トイレも今月末28日に閉鎖となりますのでご注意下さい。 (12月~4月末までは、水洗トイレ凍結防止の為閉鎖されます。) ・・・今年も良く登ったなぁ。。。 さて、いったい何度登ったでしょうか?? チョット数えてみました。 今年3月~11月までの氷ノ山へ登った回数、、、ナント、108回!! やったーッ! 久しぶりに年間100回の目標達成だ!! 今年はバッテリー運びや、荷揚げ作業も重なってたので、連日登ったり、一日に二往復した事も何度かありました。 今年もたくさんのお客様とご一緒させて戴きました。ありがとうございました。 キッズキャンプ等で子ども達とも一杯登ったし、ご来光登山もたくさんやりました。ご来光だけでも19回登ってるようデス。。。振り返ってみると、、、ほんっとバカよね?? ・・・山バカ万歳!! それはさて置き、先日登ったご来光ラスト企画、これまでで一番!!ってくらいキレイでした。 ![]() ![]() ・・・こんな写真では感動は伝わりませんが、、、キレイでしょ?? 実物はこんなもんじゃありませんよ??心がジーンと暖まります。 ![]() ![]() ![]() 一緒に登ったみなさんの笑顔が何よりデス。。。 ![]() 今年も楽しいひと時を、有難うございました! ![]() ・・・それにしても、チョコさんのジャンプ力ハンパないね?? ご来光企画って、ホンット面白い! リピーター率ハンパないし、遠方より朝も早くから山バカさん達が集まり、楽しい話を聞く事が出来ます。 ・・・僕が言うのも何ですが、スゴイ山バカさん達は山ほど居られます。。。 皆さんに比べると僕なんてカワイイもんですわ。。。 道中でそれぞれの山自慢の話が聞けて楽しく歩く事が出来ます。 ま、そんな事で、ひとまず私の登山シーズンは今週末をもって終わりとなります。 これからは冬モードに切り替え頑張ります! 有難うございました。 また、熱い熱い冬が始まります! それでは皆様、スキー場でお会いしましょー!!
by 55sirakaba
| 2014-11-26 22:00
| 御来光登山!
|
Comments(8)
![]()
ノリさん今シーズンも沢山一緒に登れて楽しかったです!
バッテリーは抜きにして…(ー ー;) リピーター率の多い一人ですが、きっと登山以上に氷ノ山の仲間に会えるのが楽しみなんですよね!(笑) 次はスキー場で楽しみましょう‼︎ ノリさん100越えおめでとうございます!(^^)
0
チョコさんいつもありがとう!
おかげさまて、バッテリー運びも含め、今年の登山は楽しかったよ! 何より地元の参加者が増えて来てるのが嬉しいです。チョコさんのおかげです。 県外の遠くから氷ノ山登山にこらられるお客様が増える中、やっぱり地元の人に地元の素晴らしさを感じて欲しいす。 これからも、氷ノ山の山バカとして、宣伝部長お願いします!よろしく! ![]() ![]()
今年も”ご来光”ありがとうございました。
最終回が一番よかった・・・? ちょっとくやしい。 私も数えてみれば、積雪期に五回・無積雪期に七回(内ご来光が五回)十二回のぼっていました。 後一ケ月もすれば雪山が待っています、雪上登山だけならのりさんに勝てるかも?ご来光もやっちゃいますよ(笑) よいお年を!! まだ早いか。
山ボーイさん、最後のご来光、メッチャ良かったなぁ。。。逃しちゃいましたねぇ。
・・・冬も登りたいなぁ。。。いつか、チャンスがあれば狙います!! ![]()
御来光4回、昼間2回の合計6回の氷ノ山登山でした。
去年、何気なく参加した御来光でハマってしまい、今では山登りが好きな事の一つになりました。 氷ノ山登山も楽しいけど、同じくらい楽しみなのが若桜に帰る事。 若桜面白い! では、また会いましょう。 ありがとうございました。
【小林裕】さん、いつもありがとうございます。
今年6回の登頂ですかぁ。素晴らしい! ・・・すっかり山バカですね?? 若桜の仲間、いぃすよね?? やっぱり地元の仲間は永遠です。 氷ノ山が繋げてくれる仲間、これからも大切にして行きたいですね! また登りましょう!!
|
ヒュッテ白樺HP
カテゴリ
全体
のりさん自己紹介 キッズキャンプ情報 氷ノ山登山日誌 ヒュッテ白樺 氷ノ山紹介 わかさ氷ノ山樹氷太鼓! のりさんのプライベート 美味しい山菜 トレイルランニングへの挑戦! 御来光登山! イベント保存版! その他の山業報告! 未分類 以前の記事
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
お気に入りブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||