氷ノ山色づき始めました!
ホント、最近、懲りずにご来光写真ばかりでごめんなさい。。。
この時期気になるのは氷ノ山の紅葉情報ですが、少しずつ山頂付近、こしき岩周辺【標高1450㍍】の木々が色づき始めました! ![]() 今年はチョット早いのかな?? 10月中旬にはピークを迎えるのではないでしょうか?? 今年の紅葉はどんな感じかな?? 楽しみですね!! ・・・行くたびに違う顔を見せてくれる太陽は、なぜか飽きることがありません。 この日も遠くから、大阪・神戸・兵庫からの参加者もありました! 先日27日の御来光登山では、出発前から見事な星空! 誰ヒトリ絶景を疑う事なく登りました。 氷ノ越えの峠では、みんなで星空を眺め、写真撮影中に流れ星も見えました! 山バカ仲間のバビロンさんの星空写真にはいつも驚かされます。。。 バビロンさんもブログされてるので探して見て下さい! ・・・あんなにキレイな写真が撮れるならと、ついカメラが欲しくなっちゃいますが、カメラじゃないのかな??腕なのかな?? 山頂が近づくにつれ、徐々に明るくなり、そして到着! 朝焼けもとってもキレイでした! さぁ、太陽さん、出ておいで! ・・・が、日の出時刻と共に、風に乗って雲が。。。 かろうじて雲の切れ間で見える太陽をみんな必死で撮影。。。 ![]() ・・・うーん。。。こんな事もあるのか。。。 ![]() 神様のいたずらにしては悔しい結果に終わりましたね?? その後はすぐに雲は逃げ、氷ノ山の影もキレイに見る事が出来ました! ![]() 頑張って登って食べるオニギリは最高の味! とってもいい顔が見えました!! ![]() 今回も山バカ仲間の、雲を呼ぶオトコパワーに撃沈でした。。。 ・・・写真でヒトリ泣いてる人が、雲を呼ぶオトコです。 前々回の微妙な太陽の回も参加してました。皆さん要注意デス!! ![]() それでもご参加戴いたお客様は、キレイな星も見えたし、楽しかったです! ・・・って言って貰えて一安心でしたが、やっぱり日の出の瞬間の太陽見せてあげたかったなぁ。。。 なぜかその瞬間だけ雲に隠されちゃったもんね?? ゼヒゼヒまたのリベンジをお待ちしてますね! 次回は、10月4日(土)に予定していますが、申し訳ありません。私事ではありますが、8時までには下山したいので、ご来光を見たのち、7時頃に山頂にて解散し、参加者の皆さんはそれぞれゆっくりと下山して下さい。・・・非常に勝手ではありますが、そんな形でご了承戴ける方のみ、ご参加下さい。 それでは不安なお客様は、そのまた次回、日程の合う日にご参加下さい。 ホント勝手ばかり言って申し訳ありません。 今後の予定等、詳しくは以前の記事をご参照下さい。
by 55sirakaba
| 2014-09-29 20:52
| 氷ノ山登山日誌
|
Comments(0)
|
ヒュッテ白樺HP
カテゴリ
全体
のりさん自己紹介 キッズキャンプ情報 氷ノ山登山日誌 ヒュッテ白樺 氷ノ山紹介 わかさ氷ノ山樹氷太鼓! のりさんのプライベート 美味しい山菜 トレイルランニングへの挑戦! 御来光登山! イベント保存版! その他の山業報告! 未分類 以前の記事
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
お気に入りブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||