季節の山菜料理!!
春も深まり、美味しい山菜達がたくさんの季節になりました!
スキー場周辺にも、山菜採りのお客様の姿もチラホラ見受けられます。 ・・・チョットおかずが足りないかな??と思ったら、すぐに外へ走ります! この時期は特に、ちょっと外に出れば美味しい食材が一杯なんですよね! 大自然の恵みを、いつも美味しく戴いてます! 先日のキャンプでも、みんなで山菜をGETして、夕飯で美味しく食べました! 野菜嫌いの子ども達も、自分達で採った山菜は格別!美味しい美味しい!って、いろんな天ぷら等、パリパリサクサクと喜んで食べてくれたのにはビックリしました! 我が家 『ヒュッテ白樺』 でも、この時期は、採れたての山菜料理でお客様をお出迎えしてます! 今日はそんな晩ご飯をチョットだけ紹介! ![]() 日によって、食材の内容は多少変わりますが、最近はこんな感じですかね。 山菜料理のメインディッシュは、やはり天ぷらでしょうかね?? 日によって内容は変わりますが、最近では『こごみ』『わらび』『すずこ』『ユキノシタ』『イタドリ』『コシアブラ』『ヨモギ』『ウドの葉』などなど。。。 ・・・天ぷらは、食感も大事! サクサクパリパリに仕上げるのに我が家ならではの秘訣もあります。 焼き物では、『岩魚の塩焼き』です。 お客様からは、ヤマメですか??って良く聞かれますが、山女よりもさらに上流に住む魚、イワナを使っています。身も良く締まっていて、臭みもまったくありません。 鍋物では、我が家自慢の鶏がらダシのお鍋です。 『白菜・しいたけ・エノキ・ほうれん草・豆腐・すずこ』に、通常は豚肉ですが、イノシシ肉を使う事もあります。希望される方へは、追加料金にて承っております。 そして煮物は、『大根』『すずこ』『水ブキ』、副菜・中付けでは、『ギボシの酢味噌和え』『ワラビのワサビ和え』 そして、『葉ワサビの醤油漬け』『イタドリ』がこの日のお漬物でした。 その他、茶碗蒸しでは『ユリネ』『銀杏』など、お刺身には付け合せとして『ミョウガ』を使ったりと、山の香りを楽しんで戴いてます。 氷ノ山の採れたて山の幸を食べたい方は、ぜひ、『ヒュッテ白樺』へお越し下さいね! 来たる、6月10日は、いよいよ氷ノ山夏山開きです! 前日にはタイマツ行列もあり、一般の方も参加出来ますので、一緒に安全祈願を行いましょー!! ・・・そして、ゆっくりと、『ヒュッテ白樺』へのご宿泊をどうぞ。 まだまだ空き室あり! ご予約お待ちしてマース!!
by 55sirakaba
| 2012-05-26 08:38
| 美味しい山菜
|
Comments(1)
|
ヒュッテ白樺HP
カテゴリ
全体
のりさん自己紹介 キッズキャンプ情報 氷ノ山登山日誌 ヒュッテ白樺 氷ノ山紹介 わかさ氷ノ山樹氷太鼓! のりさんのプライベート 美味しい山菜 トレイルランニングへの挑戦! 御来光登山! イベント保存版! その他の山業報告! 未分類 以前の記事
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
お気に入りブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||