5月5日(水) ・・・ 山野草開花!
5月5日は子供の日、、、にも関わらず、この日もパパはヒトリ山へ。
登山道の様子見で 『三の丸コース』 から登ることに。 ・・・何度登っても、スキー場の辺りの階段の登りはシンドイ。。。 しかし、尾根まで登ってしまえば大丈夫! ゆっくり野鳥を楽しみながら、のんびり登山するならオススメのコース。 歩く距離は長く、他のコースに比べて30分から1時間ほど多く時間が掛かります。 ![]() ・・・先週までたくさんあった残雪も、この連休の暑さで一気に消えていて、もぅ登山するには問題ない程度の雪となってました。 ・・・倒木もすでに誰かが処理してあったのか、問題なし! 『三の丸コース』 も安心して使えそうですよ! あ、でも途中、気持ちよく歩いていたら、いきなりササヤブの中から、、、ガサガサッ!!って大きな動物の逃げていく音が。。。クマかな??いや、シカと言う事にしときましょう。・・・さすがにヒトリで歩くと、動物に会うのが恐いデス。その後はスズを大きめに鳴らしながら歩きました。 山頂に着くと、今日も賑やかでした。この日の視界は、マズマズ。 晴れてはいたものの、イマイチ澄んではいなかったデスね? でも心地好い風が、スッゴク気持ち良かったですよ! ![]() ・・・それどころか、すでに多くの山野草が咲いてたのでビックリ。。。 上の写真は 『エンレイソウ』 先週紹介した 『ショウジョウバカマ』 もたーくさん! 『ヤマルリソウ』 や、『スミレ』 、『氷ノ山カタバミ』 も咲き始めました! 『ニリンソウ』 は、まず一輪の花を付けてました。 ![]() ・・・来週にはたくさんの花を見れそうデスよ! これが氷ノ山を代表する山野草、この花を見るなら一番は 『仙谷コース』 ですが、『氷ノ山越えコース』 でもたーくさん見えますよ! 今年は早そうだから、花の見頃は5月末までくらいかな?? 必見ですよー! 『仙谷コース』 このコースの醍醐味は、谷間のせせらぎをバックに聞こえてくる鳥達の鳴き声!この日も 『ミソサザイ』 の心地好くカン高い歌声が、谷間に鳴り響いてました! ・・・いつも思う。このミソサザイは、体長5・6センチの小さな体。小さな体からあれだけの泣き声が出せるなんてホント不思議。。。ウグイスやカッコウの泣き声もいいけど、僕はこのミソサザイの歌声が一番好きデス! ・・・今度写真に収めれるといいんですけどネ。。。 ![]() この日はこのコースを下ったけど、登りでの使用をオススメします! ・・・ある登山家・某有名な雑誌で、このコースの下りをお勧めして紹介してあるので、最近下りで利用されるお客様が増えてるようです。正直、非常に迷惑してます。。。地元ではその事でお客様から苦情の声を多く聞きますが、地元では絶対にオススメしてませんのでアシカラズ。。。 このコースは勾配のきつい箇所があり、やはり下りにはツライです。。。 特に雨の日や、地が濡れている時には滑りやすく危険です。 また道幅もせまく、クサリ場もあり、団体登山にはオススメ出来ません。 ・・・でも面白いコースなので、中級者以上の少人数での登山、登りコースとしてオススメです! 暑い日でも涼しく登れ、このコースでしか見られないような山野草なんかもありますよ。 ようやく今、ブナの芽が吹き始めたとこです! さぁ、いよいよ新緑登山の季節がやってきました! 今シースンも、心地好い登山を楽しんで下さいね? 見かけたら、ゼヒ声掛けて下さいね?? ・・・では、氷ノ山でお会いしまショー!
by 55sirakaba
| 2010-05-06 10:32
| 氷ノ山登山日誌
|
Comments(8)
![]()
氷ノ山登山生きたいなぁ・・・
0
![]()
どぅぞ!いつでもお待ちしてまーす!
…山は逃げないので! ![]()
ほんの二ヶ月前は、スキーで滑った風景なのに・・・
変化の速さは凄いですねぇ。 ![]()
『トラ』さん有難うございます。
…だから山は面白いんですよね?冬の雪景色はもちろんですが、春と夏の景色、また秋の景色も、まったく別世界です。 もっと細かく言うと、一週間変わるだけで山野草の姿が変わってます。 いつも歩く同じ道で、変化を楽しみながら歩くのもいぃですよ! ![]() ![]()
『ゆか』さん有難うございます!
…今日でしたか。残念。僕は昨日登って来たんで、今日は会えませんねぇ。ゴメンナサイ。 あ、きのう朝イチ登った帰り道、登山口で市内の中学校に出会いました。一緒にスキーしたお友達がたくさん居て、『のりコーチー!』って声掛けてくれましたよ。 ![]() ![]()
『hiro』さんりょーかい!
氷ノ山山頂、指定席ご予約承りました!
|
ヒュッテ白樺HP
カテゴリ
全体
のりさん自己紹介 キッズキャンプ情報 氷ノ山登山日誌 ヒュッテ白樺 氷ノ山紹介 わかさ氷ノ山樹氷太鼓! のりさんのプライベート 美味しい山菜 トレイルランニングへの挑戦! 御来光登山! イベント保存版! その他の山業報告! 未分類 以前の記事
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
お気に入りブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||